こんにちは。テツヤマモトです。

ドラムほど個人練習に困る楽器というのは中々ないですよね?
今は消音性の優れた練習パッドの存在だったり多少恵まれた環境であれば電子ドラムで一日中たたき放題とある程度練習環境の改善は進んできています。
しかし、それでも実際のドラムで練習するのがいいですよね?
とはいえ大抵のスタジオは前日に予約をして、バイトや仕事が終わった当日に急いでスタジオに駆け込んで練習するというのが一般的かと思います。
しかし個人練習の予約は前日の夜からというのが一般的なので、予約したい日に限って埋まってたりとか取れたとしても短い時間がせいぜいかと思います。
そこで、今回紹介する「スタジオNODE」はそんな個人練習の時間を確保するのに悩むドラマーの救いになるかと思います!
前代未聞!3日前から予約できる
その「スタジオNODE」は秋葉原の昭和通り口から徒歩3分くらいにあるスタジオです。
丁度高架下の通りをまっすぐ行ったところにあります。
で、このスタジオの最大のポイントは個人練習が何と3日前から予約が出来るのです!
実は探せば1週間前から予約がとれるというスタジオもあるのですが、平日の昼間限定だったり予約できる部屋も限られているので普段仕事をしてる会社員にとってはあまりメリットがありません。
あったとしても特殊なシフトを組んでる仕事か学生さんぐらいにしかメリットがありません。
その点で言えば、どの部屋であっても3日前からであれば予約は可能ですし、好きな時間を選択できるのでスケジュールに組みやすいのは大きなメリットです。
またほとんどの場合スタジオは電話予約が基本ですが、何とネット予約にも対応しています。
なので、通勤や通学の電車の中で片手間に予約して帰りに直行というのも出来ます。
機材もスゴい。ヤマハのドラムがたたき放題
実際、スタジオに入ってみて個人的に一番のポイントはドラムそのものです。
大抵のスタジオだとPearlのドラムが一般的だと思いますが、ここは全室ヤマハのドラムが入ってます。
小さい部屋ではオークカスタム。
大きい部屋だとバーチカスタムとバラエティー溢れているのでドラムセットで部屋を選ぶのも悪くありません。
自分が使った部屋は大きいところで
バーチカスタムです。
見えづらいですが、3タムの2フロアなので神保さんまんまのセッティングが楽しめます。
自分は少しセッティングを変えてみたので、このような感じです。まさにウェックルスタイルなので楽しいですね。
とにかく至れり尽くせりのスタジオです。
多分ここが今まで使ったなかで一番かと思いますのでぜひ一度いってみてください!
本日も最後まで読んでくださいまして、
ありがとうございました!
コメント