こんにちは。テツヤマモトです。

プロフィール
ここは当ブログの管理人であるテツヤマモトについてのプロフィールになります。管理人がどんな人間かここで紹介しています。
今日はスタジオセッションに参加しました。
色々とインプットしたフレーズをアウトプットしようと思ってやってみました。
その分、失敗もしましたがやはり何事もやってみないとわかりませんよね。
さて今日はそんなスタジオセッションに行ってちょっと思ったことを書こうと思います。
スタジオのサービスは充実している
この記事を見ているあなたも個人練習でスタジオに入っているかと思います。
今ではスタジオのサービスも結構充実していますよね?
こんな3万くらいする録音機材もすぐに借りることが出来たりします。

HDR-MV1ならライブ撮影にバッチリ!
SonyのHDR-MV1はライブ撮影にとてもオススメです。ここでは実際に使ってみた感想について書いています。興味があればぜひ一度読んでみてください。
ちなみに昔お世話になったスタジオではホットコーヒーが無料で飲めました。
常設しているドラムセットなども昔はボロボロのものが多かったのですが、最近はメンテナンスもよくなりました。
先日行ってきたスタジオファミリアではグレッチのセットだって叩けます。

渋谷のスタジオファミリアはグレッチが叩けるぞ
渋谷のスタジオファミリアはとにかくドラマーに優しいスタジオです。中でもグレッチのドラムセットが置いてあるのは感動。その魅力も少し書いています。
スネアを借りてみる
その中でも
「これは利用しないと損だなぁ」
と、思っているのがスネアのレンタルです。
これって意外とみんな使ってないんですよね。
本来は何万もするスネアをスタジオによっては無料で借りることができるんですよ?
しかも楽器屋で単品で試奏するのとは違って、ドラムセットの中で試奏することが出来るのでトータルでその楽器の性能を試すことが出来ます。
これは大きな利点だと思います。
それなのに、なぜやらないのでしょうか?
個人的にはやらない理由はありません。利用できるものはどんどん利用しましょう。
ちなみに上の写真は今日セッションで使ったスリンガーランドのスネアです。
音色は結構ザラザラした音色で個人的にはジャズ向きな音色だと思います。
どうせスタジオで個人練習するなら色々なサービスを試してみましょう。
本日も最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました!
コメント