こんにちは。テツヤマモトです。

プロフィール
ここは当ブログの管理人であるテツヤマモトについてのプロフィールになります。管理人がどんな人間かここで紹介しています。
先日の話なんですが新しいペダルを買いました。
自分は大学時代から何かしらツーバスを踏む機会が多かったので、ツインペダルしか持ってなかったのですね。
ただ今の自分の演奏スタイルを考えると、シングルペダルも必要だなと思ったので買いました。
実はシングルペダルを買うのは大学以来なので、約10年ぶりになります。
ちなみに当時買ったのは、pearlのEliminator(エリミネーター)のシングルペダルで、このシリーズが出たばかりの頃です。
で、今回買ったのは、YAMAHAのダイレクトドライブのFP9500Dです。
テクニカルなプレイにも対応可能!
ダイレクトドライブの特徴は、とにかく踏み心地が軽いということです。
バスドラを踏む時、ペダルによっては若干出音が遅い時があるのですが、このペダルは踏んだと同時に音が出るくらい反応が早いです。
チェーンタイプに比べるとパワーが若干弱い感じがしますが、それを補うほどの反応の良さはクセになります。
まだ届いたばかりなので若干の調整は必要ですがこれからどんどん踏み倒して自分のものにできればと思います。
そうそう。ペダルを自分の足に馴染ませるためにはこういった練習もまた大事になってきます。

バディリッチ推薦!バスドラムが苦手なドラマーにオススメの練習法を紹介します
バスドラムを練習しているあなたに勧めたい練習法があります。それはあのバディリッチも推薦している方法です。足は手よりも不器用なので、この練習で足の脱力を目指してみましょう。バスドラムを踏むのが苦手とか自宅でもできる練習法を知りたい方はぜひどうぞ。
ちなみにこれでLed Zeppelinの「Good Times Bad Times」のあのテクニカルプレイ(0:28~)をやるのも楽になりました。

レッドツェッペリンのファーストアルバムを聴いてみた
レッドツェッペリンのファーストアルバムを聴いた感想について書いてみました。ハードロックドラマーの最高峰。ジョンボーナムの魅力が少しでも伝われば幸いです。
自分にとっては、一生もののペダルになりそうです。
今からこのペダルとどんな音楽が出来るか楽しみで仕方ありません。
本日も最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました!
コメント