
もう一度このブログに火を灯そうと思う
このブログを復活させた理由について書いてみました。コロナになって音楽に絶望した自分が色々と考えた結果、再度このブログを立ち上げようと思ったキッカケを書いてみました。
このブログを復活させた理由について書いてみました。コロナになって音楽に絶望した自分が色々と考えた結果、再度このブログを立ち上げようと思ったキッカケを書いてみました。
musescoreでアタマ抜きの3連符を入力する方法を書いています。ロックドラマーなら絶対知っているあの有名な曲のリズムパターンを使って解説しています。
ドラマーが英語を勉強するとどんなメリットがあるのかについて書いてみました。なぜ英語を勉強するのか?考えられるメリット。そしてこれからの勉強法について書いています。
ClickUpのタスク入力について書きました。単発のタスクだけでなく繰り返し設定も豊富にあるのでとても便利ですよ。ぜひ読んて見てください。
2020年の目標というかやってみたいことを書いてみました。今年は2本立てでやっていこうと思います。
ClickUpの全体像について書いています。ClickUpは非常に多機能なので、まずは全体像を理解しておくと何を入力すべきなのかが理解できるようになります。ぜひ一度読んでみてください。
ClickUpという最強のタスク管理アプリについて紹介しています。家族や会社にも迷惑をかけてきた自分がこのClickUpのおかげでそれなりに仕事も家事もできるようになりました。ぜひ一度読んでみてください。
ブログのテーマをCocoonに変更しました。ひと目見てかなりクールなテーマだったので後先考えずにすぐに変更しました。変更後の苦労は後ほど記事にできればいいなと思っています。
電車内でできるドラムの練習方法について考えてみました。ドラムを叩くことだけが練習ではありません。むしろ今回ご紹介した練習法によってドラムを叩くことだけでは気づかなかったことに気づくことができる可能性があります。ぜひ一度読んでみてください。